Sakhi

sakhi_logo_03_edited.png
  • Home

  • About

  • Handwork of india

  • Shop info

  • Creema shop

  • Album

  • Contact

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • journey
    • 旅
    • 80s
    • 1980年代
    • trip to india
    • インド旅
    • backpacker
    • バックパッカー
    • trip to nepal
    • ネパール旅
    • indian exhibition
    • インド展示会
    • business trip to india
    • インド出張
    • himaraya
    • ヒマラヤ
    • sikkim
    • シッキム
    • kalimpong
    • カリンポン
    • palm reading
    • 手相占い
    • pushkar
    • プシュカール
    • indian sweets
    • インドのお菓子
    検索
    vol.14 砂漠の聖地、プシュカール

    vol.14 砂漠の聖地、プシュカール

    何度か訪れた砂漠の聖地、プシュカール。 小さな湖を囲むようにテンプルが建ち、それに沿った参道にはお土産屋が並んでいます。 最初に訪れた時は神聖な場所として凛とした雰囲気がありました。外国人向けのお店は 僅かしかなく、食事もピュアベジタリアンのみ。卵が食べたくなった時は闇取引...
    vol.12 シッキムの小さな町、カリンポン

    vol.12 シッキムの小さな町、カリンポン

    ダージリンを訪ねた旅の続きです。 向かったのはシッキム。州都のガントクは意外と都会でビルが立ち並び、宿泊したホテルからはヒマラヤのカンチェンジュンガ山を見ることができました。 ブータン人に初めて遭遇したのもガントク、未知の国ブータンの男性に会えてドキドキ、...
    vol.8 カトマンズ、ジュエリーショップ

    vol.8 カトマンズ、ジュエリーショップ

    ある年の雨季、ネパールのカトマンズに滞在していました 軒を連ねて小さなお店が並ぶストリートで見つけたジュエリーショップ。 天然石やオールドシルバーに魅かれていた頃だったので、掘り出し物がないか毎日のように通っていました。...
    vol.5 自炊、ネコ

    vol.5 自炊、ネコ

    一ヶ所に長く滞在する旅が多かったのでよく自炊をしていました。 この夜はランプとキャンドルの灯りでコロッケ作り。 気がつくと、どこから来たのかネコがいて興味津々な様子。 チャイを作っていると必ずやってきていたこのネコ。 熱いチャイをぺろぺろ、インドの猫は猫舌ではないのかな?と...
    vol.4 インド、リュック旅

    vol.4 インド、リュック旅

    初めてのインド旅から数年後、リュックを背負って再びインドへ、最小限の荷物で旅するリュック旅。 ガイドブックがあまりない時代だったので、泊まるところも安宿や小さなゲストハウスを自力で探していました。 果物や花と一緒に置いてあるのはランプ、電気供給が不安定なインドではマストアイ...
    vol.3 タージマハール

    vol.3 タージマハール

    今も昔も美しい姿のタージマハール。 当時はまだ海外からの観光客も少なく、のんびりしたスポット。 タージマハールの後ろは川に面した大理石のテラス、素足で石の感触を楽しみながらまったり休憩。アグラののんびりした景色も満喫できました。
    vol.2 デリーからアグラへ

    vol.2 デリーからアグラへ

    デリーでの商談が一段落した後は機関車でアグラへ。 鉄の塊のような機関車はインドの大地をゴンゴン逞しく走っていきました。 どこの駅でも家族総出で旅するファミリーの姿を見かけます。 なぜか壁に貼ってある映画のポスターが気になったインド初めて鉄道旅でした。
    vol.1 初めてのインド

    vol.1 初めてのインド

    インドに初めて降り立ったのは1980年代、勤めていた輸入会社の社員旅行でした。 この当時のインドは全てを自国で賄っていた時代、見るもの全てが日本と違い、 こんな国があるのかと驚嘆しながらも刺激的で楽しい旅だったのを覚えています。 この旅から今に繋がる時間が流れはじめました。...
    • Home
    • About
    • Handwork of india
    • Shop info
    • Creema shop
    • Album
    • Contact
    Top

    Sakhi

    〒142-0054

    東京都西中延1-2-2 ときビル1F左号室

    ✉︎ sakhi.iro@gmail.com

    ☎︎ 03-6339-5245

    • White Instagram Icon