top of page
検索


マザーテレサ
ご存じの方も多いマザーテレサ。 インドのコルカタで病気や貧しさに苦しむ人々の救済に人生を捧げ、来日もされました。 80年代、コルカタ(カルカッタ)の安宿にはマザーテレサのお手伝いをする欧米のツーリストがときどき滞在していました。当時何をしているのか知らなかったので彼女たちに...


タージマハール
今も昔も美しい姿のタージマハール。 当時はまだ海外からの観光客も少なく、のんびりしたスポット。 タージマハールの後ろは川に面した大理石のテラス、素足で石の感触を楽しみながらまったり休憩。アグラののんびりした景色も満喫できました。


デリーからアグラへ
デリーでの商談が一段落した後は機関車でアグラへ。 鉄の塊のような機関車はインドの大地をゴンゴン逞しく走っていきました。 どこの駅でも家族総出で旅するファミリーの姿を見かけます。 なぜか壁に貼ってある映画のポスターが気になったインド初めて鉄道旅でした。


初めてのインド
インドに初めて降り立ったのは1980年代、勤めていた輸入会社の社員旅行でした。 この当時のインドは全てを自国で賄っていた時代、見るもの全てが日本と違い、 こんな国があるのかと驚嘆しながらも刺激的で楽しい旅だったのを覚えています。 この旅から今に繋がる時間が流れはじめました。...
bottom of page